どうも、ゆるまゆです。
宅配食材で家にいながら美味しい食材を食べてみたいと思って、口コミで評判が良かった
らでぃっしゅぼーやお試しセットを楽天経由で初めて注文してみました!
あなたはらでぃっしゅぼーやのお試しセットを注文したことはありますか?
無農薬や減農薬にこだわった食材がお手軽価格で気軽に試せるので、
とてもわくわくしますよね。
今回私は少しでも安くておいしいものが試したかったので、ポイント還元がある楽天経由で購入したんですが、
ホントにお得だったのか?らでぃっしゅぼーやお試しセットと一緒に紹介するので参考にしてみて下さい!
\初回限定60%OFFでらでっしゅぼーやお試しセットが食べれます!!/
/旬な新鮮野菜が盛りだくさんでお得に試せます\
らでぃっしゅぼーや楽天経由のお試しセットとは?
まず楽天経由でらでぃっしゅぼーやのお試しセットを注文すると、野菜と果物のセットが自宅に届きます。
値段は1980円で楽天ポイントが370円分還元されるので、実質1620円で注文出来ます。
通常価格よりもお安くお試しセットが食べられますね!
らでぃっしゅぼーやお試しセットの特徴
らでぃっしゅぼーやお試しセットはヤマトの冷蔵便で来るので、おうちに届いて中を開けた瞬間はひんやりして、ちゃんと鮮度が保たれています。
お試しセットの内容は週替わりで中身が変わるので、好きな食材があるときに注文するのがおすすめ!
特徴としては、全国の契約農家さんからこだわりの商品が集められていること。
土で栽培された野菜は鮮度を保つため、泥付きで届けられるので新鮮そのもの。
極力農薬や殺虫剤を使わず作られているので、安全で安心はもちろん味も全然違います!
らでぃっしゅぼーや楽天経由お試しの中身とは?
今回うちに届いたらでぃっしゅぼーやお試しセットは、
野菜7種と果物2種の計9品でした!どれも、無農薬や減農薬にこだわったものなので、1品1品食べるのが楽しみです。
この季節限定のらでぃっしゅぼーやのおためしセットを見てみる

セットの内訳は?
バリエーション豊富な夏野菜と旬の果物がふんだんに入ってました!
- 玉ねぎ・・・2個
- かぼちゃ・・・1/4個
- キャベツ・・・1/2個
- 小松菜・・・1束
- トマト・・2個
- きゅうり・・2個
- にんじん・・2個
- すもも・・3個
- バナナ・・1房4個
どれも2個ずつや大きいものは半分ぐらい野菜や果物が入ってるので、家族でお試しするにはちょうどいい量ですよ!
らでぃっしゅぼーやお試しセット野菜と果物のお味は?
よく、野菜などの味を確認するには生で食べてみるのが1番いいということで、届いた食材を全て生で食べてみました!
たまねぎ
辛味ががつんと最初にくるのかなっと思ったら、この玉ねぎ口に入れた瞬間から甘みがあるんです。
食べ進めると徐々に少し辛味を感じたんですがいつも食べてるものとは違いますね!
あと、新鮮なので目がしみます。笑

かぼちゃ
かぼちゃはシャキシャキした触感で甘さは控えめ。
どんな味付けにも合いそうです。マヨネーズやハムと一緒にサラダなんかも良さそう。

キャベツ
表面の見た目は無農薬特有の黒い点がありますが、味はシャキシャキして新鮮そのもの。
食べた瞬間、自然な甘みが感じられ青臭さもほとんどない気がします。

小松菜
青菜は食べると結構えぐみを感じることが多いですが、この小松菜は噛み進めると甘みをじゅわーっと感じます。

トマト
表面が少し柔らかめで、食べるととてもみずみずしくジューシーな感じがします。
甘みも程よくあり、そのまま丸かじりもありです!

きゅうり
全体に突起物がしっかりあるので、新鮮なきゅうりです。
かじってみると、シャキシャキで始まりほのかな甘みと旨味がどんどん押し寄せてくる感じ。
浅漬けやぬか漬けも良さそう。

にんじん
見た目は普通のにんじんとあまり変わりませんが、味は全然違います。
このにんじんの1番の特徴はうまみのある甘さ。
食べれば食べるほど、しっかりと甘みを感じられるはず。

すもも
皮も食べれる安全なすもも。
かじってみると、程よい硬さの皮と甘みと酸味が絶妙に感じられる実が、とてもジューシーです。
子供たちは酸っぱかったようです。

バナナ
これ、こどもがすごく美味しいって言ってました!
ねっとりした触感に、甘み強めなので1本で大満足の食べ応えです。

らでぃっしゅぼーやお試しセット注意点と農薬使用状況
野菜を食べる前の注意点
無農薬や減農薬の野菜は食べる前にいくつか注意が必要です。
- 袋に入って届いた野菜をその保管しておくと、蒸れて傷みの原因になるので必ず穴などを開けて通気性を良くしましょう。
- 最初から傷みがある場合もあるので、しっかりよくチェックすることはおすすめ。
- 泥や他の植物の種などが付いている場合があるので、よく取ってしっかり洗って食べましょう。
- 極力農薬を抑えた栽培方法をとっているので、虫が混入することがあるそう。
- 言い換えれば虫が食べるほど安全で新鮮ってことですが、もし入っていた場合はサポートセンターに連絡すれば対応してくれます。
野菜・果物の生産地と農薬使用状況は?
届いた野菜は生産地と農薬使用状況が異なるので、野菜ごとに見てみましょう!
農薬使用状況 | 生産地 | |
玉ねぎ | 無~有3 菌1 | 群馬県吾妻郡長野原町 |
かぼちゃ | 無~有1 虫1 | 長崎県南島原市 |
キャベツ | 虫2 | 茨城県行方市 |
小松菜 | 虫1 | 千葉市香取市 |
トマト | 無 | 長野県上伊那郡宮田村 |
きゅうり | 無 | 群馬県高崎市 |
にんじん | 無~有4 | 千葉県山武市 |
すもも | 有1 菌3 虫4 | 山梨県甲州市 |
バナナ | CURES認証 燻0~1 | コロンビア |
無は完全無農薬、菌は殺菌剤、虫は殺虫剤の略称です。各農薬などの使用状況がしっかり記載されてるので、安心感が高まりますね!
らでぃっしゅぼーやお試しセット付属のレシピと料理
美味しく食べれる説明とレシピ付き

らでぃっしゅぼーやお試しセットには、お野菜のご説明・お役立ち情報が書かれた用紙が入っています。
届けられた野菜・果物の産地や生産者、農薬の使用有無など丁寧に記載されていて、美味しく食べれるレシピまで書いてあります。
これ結構便利!
わたしは届いてすぐにんじんのアヒージョを作ってみたんですが、にんじんの味がとっても濃厚で甘みが増して美味しかったです!

普段にんじんが嫌いな娘も食べて、これはいつものと違って美味しいと言ってました。笑
あと、野菜の保管方法や無農薬ならではの注意点なんかも書かれているので参考になりますよ。
きゅうりとセロリのピリ辛和えのレシピ
セロリが無かったので無農薬の長芋を皮ごと切って入れてます。豆板醤とごま油が入ってるので中華風ピリ辛味。
副菜やお酒のおつまみにも合いそうです。

野菜のアヒージョ
にんじん・かぼちゃ・ズッキーニを使って、にんにくと鷹の爪たっぷりの野菜アヒージョにしました。
アヒージョっていつもは魚介やベーコンを入れてましたが野菜もすごく合うんです。
これ、すごく美味しいのでリピ決定!

トマトスープ
トマトと玉ねぎを入れたスープです。
味付けの決め手はみそとオリーブオイルで、和とイタリアンが合体したような感じ。
最後に豆乳を少し入れるんですが、うちに無かったので入れなかったけど、それはそれでトマトの酸味が程よく感じられて美味しいです。

小松菜とささみのマヨ和え
普段は小松菜はめんつゆと胡麻和えにすることが多いんですが、マヨ和えも意外と合います。
うちはささみの代わりに市販のサラダチキンを薄く切って和えてみました。
チキンにもともと味がついてるので、味付けは少し薄めにしてあります。

レシピのメリットは?
各野菜ごとにおすすめのレシピが書いてあること。
作り方は3~4行に短くまとめられてるので、すぐにできてとても便利!
今まで自分でやったことない食べ方や、野菜と調味料の組み合わせなどおすすめの食べ方が分かるのでいつもよりおいしく食べられる。
レシピのデメリットは?
レシピの中で家に無い野菜や調味料が使われていると、わざわざ買いに行かないといけない。←冷蔵庫にある別の野菜や食材を代用することが多い。笑
調味料の種類などある程度参考になるが、そのまま全部指定の量を入れると、濃かったり辛味が足りなかったりするので少し調整が必要なこと。
私は減塩生活をしてるので、レシピに塩分量の記載があると計算の手間が省ける。
らでぃっしゅぼーやお試しカタログとチラシ
その他カタログとチラシ

らでぃっしゅぼーやのこだわりが詰まったカタログに、詳しいシステムや商品内容が書かれているので、読み物としても1度じっくり目を通しておくといいでしょう。
お試しが良かった場合の入会方法が分かる案内書もあるので、気に入ったらすぐにでも入会できそう。
らでぃっしゅぼーやお得なクーポンもあり!
お試しをしてらでぃっしゅぼーや定期購入の注文を決めた方の為に、2000円分のお買い物ポイントプレゼントと4週間送料無料のクーポンが入っています。
お試しセットが届いてからの5日間限りの期間限定になるので、これは良かったって方は申し込みはお早めに!
らでぃっしゅぼーや楽天経由購入のデメリット
購入して色々良かったことをお話ししてきましたが、思わぬデメリットもありました。
お試しなので贅沢は言えませんが、野菜や果物の種類は豊富ですがお肉や卵は無かったので、少し残念な気がしました!
らでぃっしゅぼーや公式サイトのお試しとは中身の内容が違うことも要注意です。
間違える人はいないと思いますが、私は公式のお試しと同じ金額で同じ内容のものがくると勘違いしていたので気をつけてくださいね。笑
楽天経由で購入すると野菜と果物のみのセットになるので、たまごやお肉、インスタントラーメンなど他の食材も試したい方はおすすめしません。
らでぃっしゅぼーや結局本当にお得なお試しは?
らでぃっしゅぼーやでお試ししたい食材にもよると思います。
野菜・果物メインの方は楽天経由がポイント還元になるので少し安く購入できます。
平買いたまごやブランド豚なども食べてみたい方は公式サイトのお試し注文をおすすめします!
私個人的には断然公式サイトのお試しセットの方がおすすめ!
じゃあ、もう楽天経由で注文しちゃったら、「公式サイトのお試しセットは頼めないの?」って思いますよね?
原則お試しは1人1回なので2つは注文出来ないそうなんです。
でも、がっかりしないでください!
2つともお試しできる方法があるんです。
家族の名前で別のメールアドレスでの注文なら物理的に注文できるようなので、やっぱりたまごやお肉も食べたいって方はこちらの方法で注文してみて下さい。
ちなみに私もそうします。笑
らでぃっしゅぼーや楽天経由お試しまとめ
今回楽天経由で初めてらでぃっしゅぼーやの野菜や果物をお試しして、
それぞれの味の濃さや自然の甘みがとても美味しくて感動しました。
食材におすすめのレシピがついてるので、普段自分がしないようなアレンジが手軽にできて、新しいレパートリーも増えそう。
今度は卵やお肉も食べられるお試しセットもチャレンジしてみたいと狙ってます!笑
追記:らでぃっしゅぼーや公式サイトからお試しセットまた頼んだレビューはこちら↓

最後までお読みいただきありがとうございました。
またみてねん
Recommend
このブログは主婦ママに向けたお役立ち便利情報を提供しています。
生活、子供・教育、ペットなど身近な話題を積極的に記事に取り入れています!