無印良品の「手づくり鍋の素シリーズ」でバターチキンカレー鍋を作って食べてみたので口コミします。
無印のバターチキンカレーと言えば、レトルトカレーで不動の人気商品ですが、こちらは鍋で食べれる商品なので、どんな味なのか気になりますね!
価格は税込290円で200g入り、2、3人で食べることができますよ。
バターチキンカレー鍋の特徴は、トマトベースの素にカシューナッツやギーと呼ばれるバターオイルで味を豊かにしてるので、本格的な味わいになってます。
この記事では無印の手づくり鍋の素「バターチキンカレー鍋」の味や詳細が分かりますよ!
無印「手づくり鍋の素」バターチキンカレー鍋を作って食べてみた
では早速、無印のバターチキンカレー鍋を作っていきますよ!
最初に鍋を用意したら、バターチキンカレー鍋の素を入れます。写真で見ると味噌のような色とつやですね。
普通の鍋の素と違って、とろみと言うかドロッとしたレトルトカレーのような感じです。少し舐めてみましたが、カレーの旨味がギュッと詰まったいい味がしましたよ!

これに予め牛乳300mlと水100mlを入れて、スープを作っていきます。牛乳をたっぷり入れることで味がマイルドに仕上がります。
材料のレシピでは牛乳となってますが、よりヘルシーに食べたいのであれば無調整豆乳も全然ありですよ。
バターチキンカレー鍋の素と牛乳などをしっかりかき混ぜて火にかけます。
温めるとカレーのスパイスのいい香りがしてくるので、その間に中に入れる具材を用意しましょう。

カレー鍋なので、基本的には肉や魚、野菜などどんな食材でも合いますが、今回はパッケージのおすすめ材料例に記載されてた食材を中心に用意してみました!
おすすめ野菜
- トマト
- ブロッコリー
- ほうれん草
- エリンギ
- キャベツ
- れんこん
- コーン
色や栄養バランスのよい野菜をバターチキンカレー鍋に入れていきます。

たんぱく質系の具はうちは肉好きな育ち盛りの息子がいるので、オール肉です!笑
と言っても、無印さんのおすすめ通りのラインナップですよ。
- 鶏もも肉
- 肉団子
- ウインナー
どれもカレーや鍋と相性のいい食材ばかりですね。

具材を鍋に入れていきますが、火が通りにくいものから順に入れていきます。この中では鶏肉や煮るのに時間がかかるれんこんなどですね。
ある程度火が通ってきたら、後はバランスよく鍋に入れて5~10分蓋をして煮込むだけ!
バターチキンカレーの味がしっかり染みた鍋が出来上がりますよ。
ゆで卵は最後に切って添えると、型崩れせず見た目もキレイに見えます。

できあがりはこんな感じ↑
色んな具材が入ってるのでいろどりよくおいしそうですね!
お皿に具材をそれぞれ盛ってみましたー。
れんこんやゆで卵が鍋としては新鮮な具材ですよね。イメージとしてはスープカレーみたいな感じがします。

鍋を食べた後の〆はごはんかうどんがおすすめ!ご飯だったらカレーチーズリゾットでうどんはカレーうどんになります。
汁気が足りない場合は、少し水を足して調理してもOKなので最後までおいしく食べれますね。
バターチキンカレー鍋を食べてみた感想
・3種類のトマトが素なので、バターチキンカレーの味に酸味と旨味が加わって野菜や肉が食べやすかった
・スパイスの効いた味と香りがよく、コクのあるルウに牛乳を入れたことでクリーミーになり、辛いのが苦手な子供でもおいしく食べられた
無印「手づくり鍋の素」バターチキンカレー鍋の詳細
無印のバターチキンカレー鍋の詳細も見ていきましょう!
原材料と栄養成分

バターチキンカレー鍋にはたくさんスパイスが入ってたんですね!
- パプリカ
- クミン
- カルダモン
- カスリメティ
- シナモン
- 黒コショウ
などまだまだ10種類以上入ってます。珍しいところではカスリメティというスパイスが入ってること。フェヌグリークの葉をドライハーブにしたもので甘苦風味が特徴。
エスニックやカレーの調味料として風味づけされることが多いそうですよ。
1袋(200g)あたりの栄養成分
- エネルギー214kcal
- たんぱく質5.2g
- 脂質9.6g
- 炭水化物26.8g
- 食塩相当量8.2g
カレーのスパイスの味で食べるような感じなので、鍋としては通常よりも塩分は少なめな感じですね。
カロリーもカレー鍋の素自体は高くないので、具材で調節してみて下さいね!
評価
無印のバターチキンカレー鍋の素を味、辛さ、おすすめ度で評価してみました!
- 味:★★★★★
- 辛さ:★★★☆☆
- おすすめ度:★★★★☆
カレー鍋の味としては、市販のものと比べるとスパイスがしっかり味わえるので、より本格的な感じがして美味しいです。
程よい辛さなので、ヒーヒー言いながら食べると言うよりは、マイルドなルウなので野菜と肉がもりもり食べれますよ。
おすすめ度は5にしようか迷ったんですが、用意する食材がちょっと多かったので、今日は鍋にするぞ!という日にやりたいかなと、、。笑
無印のバターチキンカレー鍋は簡単で本格的な味!
無印の「手づくり鍋の素」バターチキンカレー鍋はいかがでしたか?
バターチキンカレー鍋と書いてありますが、チキンは入ってないので自分で入れる必要があるので要注意ですよ!
あと大人気商品のバターチキンカレーを鍋で食べてみたら、具だくさんの本格スープカレーみたいな味でした。
普段食べるカレー鍋とはひと味違う味わいなので、気になった方は是非作ってみて下さいね!
健康オタクの私が認知症予防で親に飲んでもらってるのはこちら↓
青切りシークワーサーのノビレチン含有量はなんとみかんの11倍!
おすすめ腸活記事はこちら↓↓↓
ブルックス【かんたんぬか美人】初回お試しセットを作ってみた口コミ
ヤクルト400はコンビニやスーパーで買えない!8か月飲んだ効果は?
最後までお読みいただきありがとうございました。
またみてねん
ポチっと押してもらえると嬉しいです!
Recommend
このブログは主婦ママに向けたお役立ち便利情報を提供しています。
生活、子供・教育、ペットなど身近な話題を積極的に記事に取り入れています!