無印良品の世界の煮込みシリーズ「牛肉の赤ワイン煮」を食べてみたので口コミします。
レシピサイトでアレンジレシピが多数掲載されている無印の牛肉の赤ワイン煮は、レトルトタイプですがその本格的な味に評判や口コミもかなり評価が高い商品。
価格は1人前160gで税込390円なので、お店で食べることを考えれば格安で食べることができますね!
無印の牛肉の赤ワイン煮の特徴は、大きめにカットされたごろっと牛肉が、柔らかーく赤ワインソースで煮込まれて旨味たっぷりの味になっていること。
フランスのブルゴーニュ地方の伝統料理「ブッフブルギニヨン」を参考に作られてるそうですよ。
ブッフブルギニヨンとは
牛肉のブルゴーニュ風またはブッフ・ブルギニョンは、赤ワイン、特にブルゴーニュワインと牛のフォンで蒸し煮したビーフシチューである。ニンジン、タマネギ、ニンニク、ブーケガルニ等で風味付けし、パールオニオン、マッシュルーム、ベーコン等を添える
この記事では無印の「牛肉の赤ワイン煮」味や詳細が分かります!
無印、牛肉の赤ワイン煮を食べてみた口コミ

無印の赤ワイン煮のパッケージはこんな感じ。
写真に載ってるごろっとしたたくさんのお肉がめっちゃおいしそーーなんですけど(*‘∀‘)
ほんとにこんなに入ってるのかなと思いつつ、沸騰したお湯で5~7分温めていきます。
加熱が終わって、パッケージを開けてみるとフワッと赤ワインとお肉のビーフシチューのようないい香りがしてきます。
中身は赤茶色の深みのあるソースがトロっと入ってますよ!

お皿にダーっと流し込んでみると、1口大より少し大きめのかたまり牛肉が6,7個入って、パッケージ通りたっぷり入ってますよー!
赤身と脂身が程よくミックスしてる感じですね。
見た目よくうちの庭にあったローズマリーを添えてみたら、なんかレストランに出てくるお肉料理みたいな感じしませんか?笑
とても390円には思えないですよね!さすが無印さん。

赤身肉は大きさはこんな感じ↓

脂身はこんな感じ↓

この赤ワインソースは牛肉や野菜の旨味が全部詰まっているので、パンにつけたり、ご飯にかけるだけでもおいしいですよ。

牛肉の赤ワイン煮を食べた感想
・よく煮込まれた牛肉に赤ワインソースがしっかり染み込んで、噛み締めるたびにジューシーでとろける食感がめちゃくちゃおいしい
・脂身もコリコリした硬さは一切なしなので、スーッと溶けるように食べられます
・ワインなどお酒との相性も抜群でした
無印「牛肉の赤ワイン煮」詳細
無印の「牛肉の赤ワイン煮」の原材料や栄養成分を見ていきましょう!
原材料

- 牛肉(オーストラリア産)
- 人参
- 赤ワイン
- トマトペースト
- バター
- ガーリック
人参やガーリックなども入ってますが、ソースに溶け込んでいるので具は牛肉のみでした。
その他色んな調味料が入ってますが、化学調味料、着色料、香料は無添加なので安心して食べれますね。
製造会社は神戸にあるエム・シーシー食品株式会社というところになります。
栄養成分

1袋(160g)あたりの栄養成分は、
- エネルギー278kcal
- たんぱく質18.9g
- 脂質19.1g
- 炭水化物7.6g
- 食塩1.4g
牛肉がたっぷり入っているので、カロリーやたんぱく質はそれなりに多めですが、思ったより塩分少なめなのは嬉しいですね!
評価
無印の牛肉の赤ワイン煮の味や量、満足度を評価してみました!
- 味:★★★★★
- 量:★★★★★
- おすすめ度:★★★★★
赤ワインの酸味と牛肉の旨味エキスが見事にマッチして、柔らかいお肉がめちゃおいしい!
量は1人前で野菜の付け合わせを添えたり、パン(ご飯)やスープなどと合わせればちょうどよさそう。
手軽に温めるだけで本格的な赤ワイン煮が手軽に食べれるのは大満足でした!
無印の牛肉の赤ワイン煮は色々アレンジOK!
無印の「牛肉の赤ワイン煮」はいかがでしたか?
うちでは普段お肉の煮込み料理って
- 時間がかかる
- 準備がめんどくさい
- 煮込み加減が分かりづらく、上手く味付けできない
などの理由で敬遠しがちなんですが、無印の牛肉の赤ワイン煮なら手軽にすぐ食べれたのが本当に良かったです。
簡単で映えのメニューなので、おうちパーティーやディナーの1品として良かったら試してみて下さいね!
赤ワインソースは
- オムライス
- ハヤシライス
- 丼のたれ
などアレンジレシピが多数レシピサイトで紹介されているので、リピする場合には是非挑戦してみてね♪
私も飲んでみたレンチンのみで飲める無添加スープはこちら↓
栄養豊富なインスタント野菜スープが1分で飲める!野菜をMOTTOとは?
90分で漬かる簡単ぬか漬けの素はこちら↓
ブルックス【かんたんぬか美人】初回お試しセットを作ってみた口コミ
有機野菜がおいしい宅配食材の口コミはこちら↓
【らでぃっしゅぼーや】おすすめ初回お試しセット中身を徹底レビュー!
最後までお読みいただきありがとうございました
またみてねん
ポチっと押してもらえると嬉しいです!
Recommend
このブログは主婦ママに向けたお役立ち便利情報を提供しています。
生活、子供・教育、ペットなど身近な話題を積極的に記事に取り入れています!