カルディのレトルトカレー、スリランカ風スパイシー海老カレーを食べてみたので紹介します!
スリランカ風スパイシー海老カレーはカルディのオリジナル商品で、
価格が税込302円
海老のペーストがルーに入ってるので濃厚なエビの味が楽しめます。さらに、具にもブラックタイガーの海老が3つも入ってるのは嬉しいポイント。
海老好きな方はたまらないですねー!
ところでスリランカのカレーってどんな特徴があるの?って気になったので調べてみました。
スリランカカレーの特徴
- ココナッツミルクが入ってる
- サラサラで油分が少ないので、カレー同士を混ぜ合わせることができる
- スリランカ独自のスパイスを使用
- お米に合う
- シーフード入りがよくある
スリランカはお米文化なので、インドカレーと違ってさらっとしたお米に合うカレーが多いそう。油分が少ないからよりヘルシーにカレーを楽しみたいときにおすすめですよ。
この記事ではカルディのスリランカ風スパイシー海老カレーがどんな味で内容なのか分かりますよ!
おすすめ記事:【コープ】ミールキットの評判と口コミ!イタリアン焼そば編
【カルディ】スリランカ風スパイシー海老カレー食べてみた
では早速、カルディのスリランカ風スパイシー海老カレーの中身を見ていきましょう!

スリランカ風スパイシー海老カレーのパッケージを開けると、どーんと白いレトルトカレーのパックが出てきます。
1食分180g入ってますよー!
では早速食べる準備をしますね。
- 鍋で沸騰したお湯に入れて約5分温める
- 電子レンジでお皿などの容器に移しラップをかけて、600Wで約1分
どちらかで調理が終わったら、温まったらレトルトの袋を開けてお皿に移します。
お皿にカレーを移すとこんな感じ。

まず印象的なのは、海老のペーストがオレンジ色のカレーのルウになってとても鮮やかなこと。
しっかりエビのエキスが出てそうですね!食べるのが楽しみ。
カレーの表面には多少油膜がはってますが、サラッとした液体状なのでスープカレーみたいな感じですよ!
殻付きの海老の具が3つ入ってるので、食べ応えもありそう。

スリランカ風スパイシー海老カレーを食べてみた感想
・海老ペーストが効いてて、濃厚な海老の味がしておいしい
・殻付きの海老の具は殻をむくと、身がホロホロと崩れやすいので、私は殻ごと食べちゃいました!海老の殻も柔らかくなってるから好みで食べてみて
・レモングラスやカフィアライム(こぶみかん)の爽やかな香りの酸味とスパイスが絶妙にマッチしてる
・カレールウがサラッとしてるので、ご飯や野菜とよく合うって食べやすい
【カルディ】スリランカ風スパイシー海老カレー詳細
カルディのスリランカ風スパイシー海老カレー、原材料と栄養成分などを見ていきましょう!
製造元は山口県にある丸兼食品という会社ですよ。
原材料

- 唐辛子
- レモングラス
- カランガル(生姜)
- にんにく
- シャロット(らっきょう)
- カフィアライム(こぶみかん)
など、スリランカ風で言うとカランガルやカフィアライムというスパイスが入ってること。
この他にもクミンや魚醤など色んなスパイスがたっぷり入ってるので、より複雑な味になってます。
栄養成分

1袋(180g)あたりの栄養成分
- エネルギー192kcal
- たんぱく質10.6g
- 脂質11.3g
- 炭水化物12.2g
- 食塩2.2g
全体的にカロリーや脂質など少なめなので、ご飯やおかずなど他の食材をカレーにつけて食べれそうですね!
評価
カルディのスリランカ風スパイシー海老カレーを味、量、辛さで評価してみました。
- 味★★★★☆
- 量★★★★★
- 辛さ★★★☆☆
味はエビが好きな方は濃厚な海老の味に爽やかな酸味が効いてるので、文句なく美味しく感じるうまさですが、殻付き海老をむいて食べる場合身が縮まってるので少しさみしいかも。
量は1人で食べるには十分、ご飯にルウが馴染むので少量でも結構食べれます。
辛いのが苦手な娘も美味しいと言ってたので、ピリ辛の3レベル位ですね!
【カルディ】スリランカ風スパイシー海老カレーまとめ
カルディのスリランカ風スパイシー海老カレーはいかがでしたか?
インドカレーや欧風カレーとはまた違った味わいでしたよ!
スリランカ自体が海が近くてシーフードを食べる、お米文化など日本とよく似たような風土なので、日本人でも食べやすいカレーかも知れません。
気になった方はお店で見かけたら是非試してみて下さいね。
こちらの記事もどうぞ↓↓↓
カルディ「ポークビンダルーカレー」酸味と辛味がうますぎる1品!
【コープデリ】ミールキットのレビュー!炒めるだけ懐かしの酢豚編
無印「ゲーンパー」森のカレーは激辛好きを虜にするうまさ【新作】
最後までお読みいただきありがとうございました。
またみてねん
Recommend
このブログは主婦ママに向けたお役立ち便利情報を提供しています。
生活、子供・教育、ペットなど身近な話題を積極的に記事に取り入れています!