カルディで大豆入りのお菓子もへじの「おからかりんとう」を食べてみたので口コミします。
かりんとうと言えば、黒糖の甘みとぽりっとした硬めの食感がおいしいお菓子ですが、カルディのおからかりんとうはほんのり塩味なので、いつものとは少し違い味わいになっています。
価格は1袋税込216円で110g入り。
おからかりんとうの材料は国産小麦と国産大豆からで作ったおからパウダーがブレンドされていて、甘さ控えめの優しい味が特徴です。
ちょっと堅めなかりんとうとパッケージに記載があるので、歯が弱い方は気をつけて下さいね!
この記事ではカルディ、もへじのおからかりんとうの味の口コミや原材料と栄養成分が分かります!
関連記事:カルディ、極豆乳蒸しパンがふんわり滑らかで超うまい!
カルディ、おからかりんとうを食べてみた口コミ

まず最初に、カルディのおからかりんとうの中身を全部お皿の上に出してみました。
全部出してみると結構迫力があります!110g入りなので、思ったより量はたくさん入ってますね。
香りはほんのーり大豆の匂いがしますよ(*´▽`*)

カルディのおからかりんとうは1つが2cmくらいの長さで、普通のかりんとうよりかなり小ぶりな感じです。
なんとなく色が薄いせいか、見た目はかりんとうぽくないかな。

表面にはぽつぽつと塩がまぶしてあるので、触ると少しざらざらした感じですね。
持った感触では鉛筆くらいしっかりしてるので、割と堅そうな印象。

おからかりんとうを食べてみると、1口目めっちゃ堅い!
2口目、3口目もずーーーっと堅いのが正直な感想でした(*’▽’)
ちょっと堅めと記載がありましたが、個人的には予想通りかなり堅かったです。笑
肝心な味は控えめな塩味と甘みが程よくて、おからの素朴なコクがしっかりしてとてもおいしかったです。
次から次に食べたくなるようなクセになる味ですが、堅いのが難点でしたー!
カルディ、おからかりんとう原材料と栄養成分
カルディのおからかりんとうの原材料と栄養成分を紹介します。

原材料:小麦粉、ビートグラニュー糖、植物油脂、おからパウダー、食塩、膨張剤(重曹)
製造会社は愛知県にある山田製菓株式会社というところになります。

1袋(110g)あたりの栄養成分
- カロリー502kcal
- たんぱく質7.3g
- 脂質14.1g
- 炭水化物86.6g
- 塩分0.5g
カルディのおからかりんとうは1袋のカロリーやたんぱく質がかなりあります。
全部食べちゃうと1食分くらいになるので、体を動かしたり運動している方は手軽に栄養が摂取出来そうですね。
おからかりんとうは素朴でクセになる味だった
カルディ、おからかりんとうの口コミはいかがでしたか?
▼評価▼
- 味:★★★★☆
- コスパ:★★★★★
- おすすめ度:★★★★☆
おからは食物繊維や栄養が豊富なので、健康に良いおやつとして最適ですよね!
食感はかなり堅めでしたが、かりんとうのような砂糖の直感的な甘みではなく、ビート糖の優しい甘みが良かったです。
うちでは甘党の娘が気に入ってボリボリ食べていたので、お子さんが食べるのにもおすすめですよー。
気になった方は良かったら試してみて下さいね♪
お得すぎる宅配お試しセットはこちら↓
伊勢丹ドア、お試しセットの口コミと評価!60%OFFで豪華すぎる
新鮮野菜やこだわりたまごも入っている宅配お試しセットは↓
【らでぃっしゅぼーや】おすすめ初回お試しセット中身を徹底レビュー!
手軽に手作りぬか漬けを作るならこちら↓
ブルックス、かんたんぬか美人の口コミ!初回限定1080円で超お得
最後までお読みいただきありがとうございました。
またみてねん♪
ポチっと押してもらえると嬉しいです!
Recommend
このブログは主婦ママに向けたお役立ち便利情報を提供しています。
生活、子供・教育、ペットなど身近な話題を積極的に記事に取り入れています!