北海道スープカレーってどんな味なのか惹かれて、カルディの北海道スープカレーを食べてみたのでレビューします。
カルディの北海道スープカレー(もへじ)は
価格は税込398円
私が見たときはセール価格でしたー。笑
ってことは通常はもう少しお高いですよ!
カルディの北海道スープカレーの特徴は、ルーがスープのようにサラサラで、スパイス(ガラムマサラ、コリアンダーなど)を使ってアジアンカレー風に仕上げてること。
温めるだけのレトルトタイプなので、簡単にいつでも食べられるのでとても便利ですよ。
この記事ではカルディの北海道スープカレーの味や詳細が分かりますよ!
お得な宅配食材注文記事:【らでぃっしゅぼーや】おすすめ初回お試しセット中身を徹底レビュー!
カルディ「北海道スープカレー」を食べてみた

カルディの北海道スープカレーのパッケージを開けてみると、レトルトスープカレーが入ったパウチが入ってます。
スープカレーなので中身がタポタポした感じ。
これを早速温めていきます!
- 沸騰したお湯で茹でる場合・・5,6分
- 電子レンジで温める場合・・お皿に移してラップをしたら500Wで2分、600Wで1分30秒
お湯で温めた方はお皿にカレーを入れる時、スープではねやすいので洋服などに飛ばないように気をつけましょう!
ちなみに私は勢いよく出してしまったので、ハネちゃいました、、。
お皿に開けてみると、赤茶色のサラッとしたスープカレーから、スパイスのいい香りがします。

中に入ってる具は、大きめの鶏肉が1つと、1口サイズのじゃがいもと人参が3つずつ入ってますよ!
よく煮込まれてるので、カレーの味がしっかりしみ込んでそうですね。


パッケージと比べて、具がちょっと少なく感じたのでトッピングしてみました。
今回のトッピング例
- ゆでたまご
- えのきだけ
- アスパラ
- 揚げごぼう
それぞれ味や見た目も違う食材なので、よりスープカレーがおいしくなります。特においしかったのが素揚げした揚げごぼう。
ザクっと皮つきで切って揚げるだけなので簡単に出来ますよ。
パッケージにはカボチャや揚げナス、ブロッコリーなんかもトッピングされてるので、お好みの野菜を入れてみて下さいね!

おすすめの食べ方はサフランライスなどをスプーンですくって、スープカレーを浸して食べること。
ご飯との相性抜群なので是非試してみて下さいね!
北海道スープカレーを食べてみた感想
・サラッとしたスープカレーなので、スパイスがもう少しパンチが効いてた方が食べ応えがあるかなと感じたんですが、子供や辛いのが苦手な方は程よいスパイスの効いた辛さで食べやすいですよ
・中身の具はごろっと大きめの鶏肉が食べると、ホロっとすぐ崩れるくらい柔らかくておいしかった
じゃがいもと人参も芯までカレーがしみ込んでたのが良かった
カルディ「北海道スープカレー」の詳細
原材料

- ガラムマサラ
- クミン
- コリアンダー
- ガーリックパウダー
- 唐辛子
- カルダモン
- カレー粉
これらの他にも10種類以上のスパイスがふんだんに入ってるのが嬉しいですね!
製造者は北海道のベル食品株式会社というところになりますよ。
栄養成分

1袋(200g)1食あたりの栄養成分
- エネルギー185kcal
- たんぱく質9.9g
- 脂質11.3g
- 炭水化物10.8g
- 食塩相当量2.7g
鶏肉が具で入ってるので、程よく良質なタンパク質が取れてバランスがいいですね。
塩分は多少多いですが、具をたくさん入れるとスープの量が半分くらいでも満足できるので気になる方は調節できますよ。
評価
カルディの北海道スープカレーの味やコスパ、おすすめ度を評価してみました!
- 味:★★★☆☆
- コスパ:★★★☆☆
- おすすめ度:★★★☆☆
味はスパイスがたくさん入ってて、ヘルシーであっさりした感じなので普通においしかったです。欲を言えばもう少し特徴があると良かったかも。
コスパはレトルトカレーにしては、400円以上する少しお高めの方なので、具が野菜の種類を増やすとかもうちょっとあった方がよかった気がします。
カルディ「北海道スープカレー」まとめ
カルディの北海道スープカレーはいかがでしたか?
有名な北海道スープカレーがレトルトカレーで、温めるだけで手軽に食べれられるのは嬉しいですよね!
アレンジしやすいシンプルなスープカレーなので、具をトッピングしたりお好みのスパイスをプラスしてみるのもおすすめですよ。
気になった方は良かったら試してみて下さいね!
こちらの記事もどうぞ↓↓↓
カルディ「簡単!トッポギセット」もちもちでピリ辛な韓国本場の味
【コープ】冷凍弁当「枝豆入りひじきごはん」ヘルシーで美味しい!
無印「ゲーンパー」森のカレーは激辛好きを虜にするうまさ【新作】
最後までお読みいただきありがとうございました。
またみてねん
ポチっと押してもらえると嬉しいです!
Recommend
このブログは主婦ママに向けたお役立ち便利情報を提供しています。
生活、子供・教育、ペットなど身近な話題を積極的に記事に取り入れています!