カルディのもへじ北海道で作ったラーメン「海老しお」を食べてみたので紹介します!
もへじのラーメンは何回も食べてきたんですが、ほとんど外れたことがないので今回も楽しみです。
カルディの海老しおラーメンは価格が税込178円で1人前。
麺は北海道小麦を使って2日間かけて作った干した干麺で、いつも藤原製麺さんと言う会社が作ってます!
スープは濃厚な海老風味に、塩と利尻昆布のだしが入ってるのが特徴ですよ。
この記事ではカルディの「海老しおラーメン」の味やおすすめ度が分かりますよ!
カルディ「海老しおラーメン」の味は?

カルディの海老しおラーメンの中身はこんな感じ!
干し麺とスープが入っています。
ちょっと茹でる前に麺をかじってみたら、噛みきれないほど弾力がある麺でした。笑

スープを容器に出してみました。
どんな匂いがするのかなと思い嗅いでみたら、海老なんですけどお好み焼きに入れるような干し海老っぽい香りがします。
海老のビスクとはひと味違う感じで、これはこれでいい感じ。

作り方は写真の通りなので、さっそく麺を茹でていきます。

インスタント麺で水600mlは珍しいな、大丈夫かな?なんて思いながら沸騰したお湯の中に麺を入れて、3分半経ったら箸でほぐします。
それまでは見てるだけですよ!

茹で終わったら、海老しおのスープを入れて少しかき混ぜて、ラーメンをどんぶりに移します。

具をのせたら海老しおラーメンの出来上がり!
温かい湯気とともに海老とだしのおいしそうな香りがします。
今回のトッピング
- 半熟たまご
- 海老
- ねぎ
- ほうれん草
- 糸唐辛子

では早速食べてみると、まず最初に塩とだしの味がガツンときて、その後から干しさくら海老のような風味がついてきます。
旨味たっぷりのスープが、細い乾麺にからんでうまい。
具でトッピングした半熟たまごもとろっとしておいしかったですよ。

スープは白濁色で元の色と比べるとだいぶ薄く感じますが、しお味と海老と昆布のだしが効いてるので、濃厚な味でした。
カルディの海老しおラーメン詳細


昆布だしがガツン!海老しお極上スープでした
カルディの海老しおラーメンはいかがでしたか?
▼評価▼
- 味:★★★★☆
- コスパ:★★★★★
- おすすめ度:★★★★☆
味は普通以上においしかったんですが、海老の風味がもうちょっと強めでも良かったかな。
あと、塩分量がかなり高いので私は1口食べて息子が全部食べたんですが、控えてる方はご注意を♪
気になった方は良かったら試してみて下さいね!
私が実際食べてる簡単ぬか漬けの素はこちら↓
ブルックス【かんたんぬか美人】初回お試しセットを作ってみた口コミ
私が白髪予防で飲んでるサプリはこちら↓
オーダーサプリ「ブラックサプリEX」の解約方法と体験談を口コミ!
最後までお読みいただきありがとうございました!
またみてねん
ブログランキング応援してもらえると嬉しいです!
Recommend
このブログは主婦ママに向けたお役立ち便利情報を提供しています。
生活、子供・教育、ペットなど身近な話題を積極的に記事に取り入れています!