前回はカルディの新いも いもちっぷすを食べましたが、今回はパッケージの大きさがちょっと小さめだったので、買うのをためらってたけど気になってた、
安納芋チップスを食べてみたので紹介します!
安納芋チップスは最近大人気で大手コンビニのスイーツでもこぞって販売してる商品。カルディでも取り扱いがあるのは嬉しいですね。
カルディの安納芋チップスは、
価格が税込207円で内容量は26g入り。
新いも いもちっぷすは同じくらいの値段なのに165g入ってたので、なんと約1/6しか入ってません。
うーん、確かにお店で両方持ってみたときめちゃくちゃ軽かった、、。笑
そんな高級安納芋チップスがどんな味がするのか試してみたのでレビューしますね!
この記事ではカルディの安納芋チップスの味や量などが分かりますよ!
【カルディ】安納芋チップスを食べてみた


カルディの安納芋チップスの大きさは、私の手と比べてみたんですが、手よりも少し小さいくらいですね!
直径15cm程の正方形にマチが少しあるぐらいの大きさです。
パッケージを開けてみた中身はこんな感じ。
さつまいもの皮つきで波型のチップスが入ってます。

1枚安納芋チップスを取り出してみました!
色はオレンジのような黄金色で、見た目はとてもおいしそう。
厚切で波打ったチップスのタイプなので、よりサクッと感が楽しめそうですよ。
大きさのサイズはだいたい3cm~5cmくらいの厚みのある小ぶりなものがほどんど。
少し食べてから、小皿に安納芋チップスたちを出してみました!←写真右
これで半分の量くらいかなー。
量はかなり少なめなので、味わって食べたいですね。


安納芋チップスを食べてみた感想
・砂糖を使ってないので、安納芋自体の自然な優しい甘みで、甘さ控えめなのがおいしかった。
・チップスの形が波型なので、前回のいもちっぷすよりもサクッと感が強い印象。
・よくあるドライ野菜・フルーツのような感覚で食べれるので体にも良さそう。
【カルディ】安納芋チップス詳細
カルディの安納芋チップスの原材料や栄養成分も見ていきましょう!
原材料

原材料は、なんとさつまいも(種子島産安納芋)と油のみ。
安納芋の素材だけで勝負してるんですね!どおりで素朴で優しい味な訳だぁ。
砂糖が入ってないので、甘いお菓子って感じではないかも。
栄養成分

栄養成分は1袋(26g)あたり
- エネルギー141kacl
- たんぱく質1.0g
- 脂質8.1g
- 炭水化物16.1g
- 食塩0.03g
やっぱり砂糖が入ってないので、カロリーや脂質は圧倒的に少なめですね。
ダイエットや糖質制限されてる方にはおすすめ!
評価
カルディの安納芋チップスの味、量、コスパを評価してみました。
- 味★★★★☆
- 量★★★☆☆
- コスパ★★★☆☆
味は素材を活かした自然な甘みで食べた瞬間からおいしいって思えますが、甘いものが好きな方は少し物足りないかも。
量は希少な安納芋なので少なめは無理もないのですが、家族で食べるのはおすすめしません。すぐ無くなります、、。
価格は量からするとかなり高く感じますが、市販のドライ野菜なども少量でこのくらいはするので妥当なのかなと思ってます。
【カルディ】安納芋チップスおいしいけどすぐ無くなるー!!!
カルディの安納芋チップスはいかがでしたか?
種子島産のブランドさつまいも【安納芋】を使って素材を活かしたチップスは、余計なものが一切入ってないので、からだ思いのお菓子ですよ。
ナチュラルでおいしいものや健康に配慮したものを食べたい方に特におすすめ!
食べる時は1枚1枚味わって食べたいチップスですね。
こちらの記事もどうぞ↓↓↓
もへじ『新いも いもちっぷす』また食べたくなるハマるうまさ!
KUSMI TEA「クスミティー」アクアローザの美味しい飲み方
【コープデリ】ミールキットのレビュー!炒めるだけ懐かしの酢豚編
最後までお読みいただきありがとうございました。
またみてねん
Recommend
このブログは主婦ママに向けたお役立ち便利情報を提供しています。
生活、子供・教育、ペットなど身近な話題を積極的に記事に取り入れています!