三越伊勢丹デパートの宅配食材、伊勢丹ドア(ISETAN DOOR)のミールキットがおいしかったので口コミします。
伊勢丹ドアのミールキットは基本的にオイシックスのミールキットが数多くラインナップされていて、毎週10種類以上からお好きなものを選ぶことができます。
ミールキットの分量は2~4人前を選ぶことができ、価格帯は1000~3000円と幅広く設定されていて、キッズ対応のメニューも数多くあります。
1食で1000円以上となると少し値段が高めだなと感じますが、こだわりの減農薬野菜や無添加食品、化学調味料不使用の味付けなど高品質の素材がふんだんに使用されているのが特徴。
体に優しくさらにおいしいのがおすすめポイントですよ!
\今なら半額以下で伊勢丹ドアのお試しセットが試せます!!!//送料無料でお申込はこちらから↑↑↑\
この記事では伊勢丹ドア(ISETAN DOOR)のミールキット口コミや調理方法、味、種類などが分かります。
関連記事:コープデリのミールキット「アリゴ」でチーズフォンデュ風食べてみた
伊勢丹ドアのミールキット口コミ
始めにネット上で伊勢丹ドアのミールキットを食べた方の口コミを集めてみたので紹介します。
イセタンドアで届いたoisixミールキット、タンドリーポークと小松菜シーザーサラダ。
久々作るの楽しかったしたまには良いな♪スナップえんどうとサラダの蒸し大豆を足した。
近所のインド料理屋でサモサとチキンティッカをうっかりテイクアウト。芋と肉で苦しい。#Twitter家庭料理部 pic.twitter.com/hndCOmzrze— スケ (@m_sugasuke) May 27, 2020
イセタンドアのoisixミールキットぇアーモンドとあおさと七味で揚げ焼きした鶏、コチュジャンタレでレンチン蒸しナス。栗原心平監修。あおさ入りの衣おいしいなー!!
ほか息子に作ったじゃが芋、人参、アスパラ、枝豆の煮物。冷やして美味♡#Twitter家庭料理部 pic.twitter.com/D0PxXVGBu9— スケ (@m_sugasuke) June 10, 2020
イセタンドアのお試しに入ってたオイシックスのミールキットでビビンバとスープ。 pic.twitter.com/Q1LbjL6sNs
— ymiya (@ymiyazou) May 26, 2020
伊勢丹ドアのミールキットはオイシックスのミールキットの種類が豊富ですね!
オイシックスのミールキットはどの種類も野菜がたっぷり入っていて、栄養バランスが抜群なのでヘルシー志向の方やちゃんとした食事を食べたい方におすすめ。
肉や魚をメインにしたKITからビビンバなどどんぶりKITまでバリエーションが多く、飽きずに色んなミールキットが試せます。
伊勢丹ドアミールキットの種類
伊勢丹ドアでは毎週10種類以上ミールキットの取扱があり、テーマごとにKITが分かれて分類されています。
- 定番人気メニュー(クール、フローズン)毎週販売
- 週替わりメニュー(クール、フローズン)
- ヴィーガンメニュー
- サラダDERI
- 鍋メニュー
伊勢丹ドアのミールキットは基本的にオイシックスのKITがラインナップされていますが、期間限定で料理研究家やご当地メニューを高校生が考案するなど気になるミールキットも食べることができます。
肉や魚が使われていない植物性食品のみのヴィーガンメニューはアメリカのミールキットブランドPurple Carrotのものが使われています。
伊勢丹ドアミールキットを食べてみた
伊勢丹ドアのミールキットをお試しセットに入っていたものと、他にヴィーガンメニューとサラダDERIを実際に食べてみたので紹介します。
そぼろと野菜のビビンバ(人気定番メニュー)

伊勢丹ドアのお試しセットが届いたときに入っていたのが、このジューシーそぼろと野菜のビビンバのミールキットです。
2人前の分量でスープも作れるようになっているのが嬉しいですね。
キッズOKなのでお子さんがいる家庭でも安心して作ることができますよ。

ミールキットに入っている野菜やお肉、調味料を全部並べてみました。
野菜は種類ごとにすべて小分けになっていて、人参だけカット野菜でした。他の野菜は調理する前に予め指定された大きさに包丁を使って下準備する必要があります。
野菜を切る作業はかなり面倒ですが、賞味期限が+4日と長めなので仕方ないかもですね。
ひき肉は調理済みでパッキングされてます。

野菜を切ってしまえば、あとはフライパンで炒めていくだけビビンバを作ることができます。
ひき肉を入れる時に固まった油で取り出しにくかったので、すこーし湯煎にかけておくと出しやすいかなと思います。
調理の手順は写真付きのレシピがついているので、迷わず進められるのが便利ですよ。

野菜をひき肉と馴染むように炒めたら、味付けにナムルの素とコチュジャンを入れて仕上げます。お子さんがいる場合コチュジャンは調節してと書いてありましたが、うちは全部入れても全然大丈夫でしたー(*´▽`*)
ご飯とビビンバの具を盛りつけたら、最後に半熟卵をのせて出来上がり!
具だくさん野菜とナムルの素の味付けがすごく美味しかったです。食感も野菜のシャキシャキ感がめちゃくちゃ好みでしたー!

韓国風スープもねぎや豆腐のカットから下準備をします。
食材はミールキットについていたんですが、調味料で中華だしやごま油などは自分で用意が必要なので要注意です。

味付け海苔をスープにちぎって入れるのが初めてだったので新鮮だったんですが、ごま油の風味と程よい塩加減がマッチして飲みやすかったです。
ビビンバとの相性も抜群でしたよ!

そぼろのビビンバは肉と野菜のバランスがとても良くて、化学調味料無添加の味付けなのでおいしくて体にもいいのがおすすめですよ!
マカロニグラタン(ヴィーガンメニュー)
お試しセットのミールキットがおいしかったので、2回目は動物性食品を使わないヴィーガンメニューのマカロニグラタンを食べてみました。

伊勢丹ドアのヴィーガンメニューの場合、アメリカのミールキットブランドPURPLE CARROTの袋にKITが入って、レシピが書いた写真付きの紙が1枚あります。

ヴィーガンミールキットの中身はこんな感じで、牛乳やバターなど動物性食品が一切ないのが特徴的ですね!

ヴィーガンミールキットも野菜が小分けに入っているので、まずは野菜の下準備から。
カットが終わったら玉ねぎとエリンギをフライパンで炒めて、さらに水とマカロニを入れて茹でます。
次に無添加アーモンドミルクのパックを入れて、野菜ブイヨンを入れて味付け。
とろみは小麦粉とオリーブオイルを混ぜたもので再現し、ホワイトソースを作ります。

後はグラタンの具を器に入れて、上からパン粉を散らして、オーブントースターで5分程加熱したら下処理しておいたスナップえんどうをのせて出来上がり!
食べてみると、いつも食べてるホワイトソースとはひと味違ったサラッとしてるのにアーモンドミルクがこっくりした舌触りのグラタンになりました。
植物性食品だけとは思えない食べ応え満点のおいしさですよ!

付け合わせは3食カラフルサラダがついています。
こちらも食材の野菜はついているんですが、調味料はついていないので酢やオリーブオイルなどが必要でした。
いろどりのよい酸味があるさっぱりしたシャキシャキ野菜がグラタンによく合いますね!
たっぷりケールのチーズナッツサラダ(サラダDERI)
サラダDERIというサラダのミールキットもあるので、伊勢丹ドアのスタイリストが提案してくれたかがやケールを食べてみました。

サラダキットも野菜を包丁でカットする下準備が必要で、ケールとラディッシュを予めレシピ通りに切ります。
野菜を切ったらあとはお皿にのせて、付属の粉チーズ、アーモンド、ドレッシングをかけて出来上がり!
ケールと言うとちょっと苦みがあるのかなと思ったんですが、薄い葉にえぐみはほとんどなく、たっぷりの粉チーズとアーモンドと相性が良くてめちゃくちゃおいしかったです。
野菜が苦手の子供たちも取り合いするくらい我が家では人気でしたー!
伊勢丹ドアミールキットまとめ
伊勢丹ドア(ISETAN DOOR)ミールキットの口コミはいかがしたか?
定番人気メニューから期間限定のメニューまでとても種類が豊富なので、毎週注文しても飽きないのが嬉しいですよね。
ちょっと値段はお高めですが、、。
野菜をカットする下準備が必要なミールキットがほとんどで、自分で用意する調味料も多めなので、時短をしたい方やすぼらな方には向かないかも知れません。
ですが減農薬野菜や化学調味料不使用の味付けで体に安心安全でおいしいのが最大の特徴なので、健康的においしいミールキットを食べたい方は是非試してみて下さいね♪
\今なら半額以下で伊勢丹ドアのお試しセットが1980円で試せます!!!/
お手頃価格で宅配食材はこちら↓
【コープデリ】初めてレビュー!宅配食材のメリットデメリットとは?
おいしい有機野菜が食べれる宅配お試しセットは↓
【らでぃっしゅぼーや】おすすめ初回お試しセット中身を徹底レビュー!
最後までお読みいただきありがとうございました。
またみてねん♪
ポチっと押してもらえると嬉しいです!
Recommend
このブログは主婦ママに向けたお役立ち便利情報を提供しています。
生活、子供・教育、ペットなど身近な話題を積極的に記事に取り入れています!