今回はコープデリのミールキット「イタリアンや焼そば」を作って食べてみたので紹介します!
コープデリを始めて4ヶ月目、
その名も【新潟風イタリアン焼そば】2人前。
新潟?イタリアン?どんなやきそばなんじゃいって思いますよね!笑
たくさんあるミールキットの中でも、麺が食べたかったのと普段食べたことない味に挑戦してみたかったので、これを選びました。
どれも、10分ぐらいで簡単に作れるんです!
忙しいママのランチやワーママの夕食作りにとても人気なんですよ!!
今回はコープデリ【ミールキット】のイタリアン焼そばについて、味や量、料金などいろいろ紹介しますので、参考にしてみて下さいね。
\コープデリの資料請求で人気の商品が無料でもらえます!/【生協の個人宅配】資料請求↑詳しくはこちらをクリック

コープデリ【ミールキット】イタリアン焼そば
まずは、【ミールキット】イタリアンやきそばの材料と中身を写真付きで見ていきましょう!
ミールキット材料
コープデリのミールキットは、麺と野菜と調味料がケースにまとめて入ってるので、これ1つで調理がすぐに出来ちゃいます!
おかずだけのミールキットももちろんありますが、
麺系はご飯いらずなので調理してすぐに食べれるのも魅力的ですよ。


ミールキットの直径は約20cmぐらいで、冷蔵庫に入れてもそこまで邪魔にならないような大きさです。
イタリアン焼そばの内容はこちら↓↓
蒸し中華麺・・・・・・・・・・・370g
イタリアン専用トマトソース・・・1カップ
針生姜・・・・・・・・・・・・・8g
ボイルキャベツ・・・・・・・・・80g
ボイルもやし・・・・・・・・・・40g
焼きそばソース(小袋)・・・・・・1袋
コーン・・・・・・・・・・・・・20g
ミールキット材料の中身
ミールキットの材料は1つ1つビニール袋で小分けになってます。
材料の写真を撮ってみたので、紹介していきます。
蒸し中華麺
太めのストレート麺でパスタのような中華麺。

イタリアン専用トマトソース
直径10cmぐらいの丸いケースにイタリアントマトソースが結構たっぷり入ってます。

針生姜
甘酢がしっかり効いた千切りの生姜。

ボイルキャベツ
キャベツはボイルしてあるので、切ったり茹でたりの手間いらず。

ボイルもやし
キャベツ同様茹でてあります。

焼そばソース(小袋)
イタリアンソースとは別に焼きそばソースも付いてます。

コーン
コーンは適量が小分けされてあります。

これらの材料をフライパンで
ジャーンっとまとめて炒めるわけですね!
これなら私のようなズボラ主婦の方でも、簡単に作れそうですよ。

コープ【ミールキット】イタリアン焼そば作り方
ミールキットにはレシピあり

ちょっと写真が曲がっててすみません。笑
【コープデリのミールキットはしっかりレシピ付き!!
しかも手順はたったの4つ。
なので、迷うことなく調理出来ます!
イタリアン焼そば作り方手順(写真付き)
1
フライパンに油を入れて、中華麺を2~3分炒めます。

2
ボイルされたキャベツ・もやしと、焼きそばソースを加えて炒め、馴染んできたらお皿に盛ります。
フライパンはまとめて1つで大丈夫なんですが、私の場合減塩生活をしてるので2つにしてます。
塩分気にしてる方は、別々にして調理すると、ソースの分量を調節できるのでおすすめですよ!

3
ここで、私間違えてました!!
麺にトマトソースを加えてしまったんですが、
正解はトマトソースだけを油で1~2分加熱でした、、。すみません。
レシピ見ていても間違えることがあるのでご注意を!

4
お皿に盛った麺に、熱々のトマトソースをかけて、その上にコーンと針生姜を適量散らして出来上がり!!

新潟風イタリアン焼きそばの完成系はこちら!!!
野菜がたくさん入ってるので、見た目と栄養バランスもいい感じですね。
コープ【ミールキット】イタリアン焼そばの口コミ
イタリアンやきそばの特徴とミールキットのメリットデメリットに分けてみたので、見ていきましょう!
イタリアン焼そばの特徴
味
イタリアンやきそばの味は今まで食べたことない感じで、
触感はやきそばなのに、味はパスタ
シャキシャキした野菜の触感に、焼きそばソースとトマトソースの味がベストマッチ!
新潟風っていうのがちょっと分からなかったですが、、。笑
量
2人前の分量で、うちは娘と分けて食べたんですがちょうどいいぐらいの量でした!
男性やよく食べる方だと、これにもう1品おかずが必要になるかも。
料金
イタリアンやきそば2人前 698円(税別)
税込1人前383円ですね!
これを高いとみるか安いとみるかですが、味は普段なかなか食べれない味なので、外食やテイクアウトを食べる感覚で言えば安いんじゃないでしょうか。
ミールキットデメリット
袋をしばってあるビニールテープが取りづらかったので、私はまとめて袋をハサミで切ってから調理しました。
消費期限が配送日の翌日なので、うっかり忘れてると食材が痛んでしまうことがある。
茹でたキャベツやもやしなど野菜は痛みが早いので、要注意ですね!
ネットの口コミ
いつも思うけどコープデリのミールキットおかずの量少な過ぎじゃない?途中まで一人前だと思ってたよ(二人前でした)
— りんりん@2y👧 (@yuuki_rinrin100) June 6, 2019
すごいズボラだから、在宅勤務になってからコープデリのミールキット、配達日含め2日の消費期限だけど3個買ってる😇今のところ、私も夫もお腹は壊していない😇
— プリンちゃん (@puddingsukisugi) April 14, 2020
人によっては分量が少なく感じる方もいるみたい。
ミールキット便利ですが、消費期限が短いので買いすぎは要注意ですね!
ミールキットメリット
1番のメリットは献立を考えないで、バランスの良いおいしい食事が食べられること。
約10分ほどの調理時間なので、すぐ食べれて便利!
食べたことない味にチャレンジできる!
ミールキットによっては野菜が調理済みなので、包丁いらずで洗い物もなし!
ネットの口コミ
コープデリのミールキット。
美味しい。便利。ヘルシー
( ̄^ ̄)ゞ pic.twitter.com/F3NZwNyNuq— メパ@2歳娘 (@mei_doguuuchan) August 12, 2020
最近はコープデリのミールキット。
結構楽ちんなのだ! pic.twitter.com/xmlM3BeYYo— まさお@空き家再生 (@peanuts_ooya) April 24, 2019
やっぱり、楽で便利が1番ですねー!!
たまに食事の準備がラクできるのもありですよね。
コープ【ミールキット】イタリアン焼そばのまとめ
コープデリミールキットのイタリアン焼そばはいかがでしたか?
今回私は初めて使ってみましたが、
ミールキット1つで献立も調理も全部できる
のでかなり良かったです。
自分ではなかなか作れない味を、手軽に作れるのがとても便利ですね!
小さいお子さんやお仕事をされてるママさんも、バランスのとれた栄養ある食事が簡単に作れて、料理がラクできるのでおすすめ!
\コープデリの資料請求で人気の商品が無料でもらえます!/【生協の個人宅配】資料請求↑詳しくはこちらをクリック
コープデリを始めたばかりの時の記事はこちら↓↓↓
【コープデリ】初めてレビュー!宅配食材のメリットデメリットとは?
最後までお読みいただきありがとうございました。
またみてねん
Recommend
このブログは主婦ママに向けたお役立ち便利情報を提供しています。
生活、子供・教育、ペットなど身近な話題を積極的に記事に取り入れています!