今回はコープデリの大人気ミールキットは、店舗でも買えるのかを調べてみました!
こないだコープデリで初めて、
ミールキットという食材が調理済みの便利なキットを注文して食べてみたんですが、最近すっかり宅配食材の楽さにハマってます!
たった10分ぐらいでご飯の用意が簡単に出来る優れもの!
すっかりミールキットの魅力に取りつかれたのですが、そこでふと思ったのは、
これって実店舗でも買えるのかな?
ってこと。
気になったので、実際に行っちゃいました!笑
今回はコープデリミールキットが実店舗でも買えるのかと、メニューや料金についても紹介するので参考にしてみて下さいね。
この記事はコープデリのミールキットは店舗で実際に購入できるのかを確認したい方におすすめですよ!
\コープデリの資料請求で人気商品が無料でもらえます!/
★ママ楽チン★毎日のお買物が玄関先に届きます!まずは資料請求!
【コープデリ】ミールキットは店舗で買える?
コープデリのミールキット、店舗での販売についてネットでの情報も色々ありますが、
実際にこの目で確認したい!
ということでいざ、近所にあるコープみらいへ。
コープみらいは東京・千葉・埼玉にある生協コープの実店舗!
近所と言っても家から3km程あるので、店舗には行ったことがないんです!
お店に到着して早速店内に入ってミールキットを探してみると、
ない、ない、ない!
店内あちこち探したんですけど、どこにもないんです!←カゴも持たずにかなり怪しい人。
結局、私が確認したコープみらいの店舗では、
ミールキットは買えない!
というのが結論になりました。
コープデリのお肉やお魚の人気商品なんかは、特設コーナーで多少取り扱いがあるので、宅配会員になる前に、
味のお試しを見てみたい!なんて方にはおすすめ。
他の生協コープではミールキットの店内販売をしてる場合もあるので、気になる方は確認してみて下さいね。
【コープデリ】ミールキットコース

コープデリのミールキットはコープデリ会員向けの調理済み食材キットサービスです。
忙しいママやたまにラクしたいママが、家族にちゃんと栄養バランスのとれた食事を、手早く最短10分程で出せる人気の商品が揃っています。
テーマごとにコースが分かれていて、
主なコースは全部で4つ!
1食おかずのみ1品作れるものと、1食で2品、3品の副菜付のコースもあるので、食事量によって色々選べますね!
それぞれコースメニューの中身は毎週変わるので、飽きずに食べれるのが嬉しいですね。
【コープデリ】ミールキットメニュー詳細

では先ほどのミールキットの詳細紹介します。
まずは主な1品ものコースはこちら!
特徴は
2~3人で食べるのにちょうどいい量のおかず。
調理時間はだいたい10~15分が多い
ではコース別に見ていきましょう!
そろってGood!


ミールキットの中で一番ベーシックなタイプ。
おかずの種類は和・洋・中の豊富なメニュー(約15品)から選べる
メニュー例
- 9品目の八宝菜(海老・ホタテ・いか)
- ふわふわ卵で仕上げる!海老と枝豆の中華春雨
- ケチャップが決め手!懐かし酢豚
関連記事:【コープデリ】ミールキットのレビュー!炒めるだけ懐かしの酢豚編
産直Gohan
食材の原材料や産地にこだわったタイプ。
こだわり野菜を作ってる生産農家さんの表記あり
6品から選べる
メニュー例
- 船橋農園の長ねぎと産直豚肉のスタミナ丼(味噌にんにく風味)
- 斎藤農場のシャキシャキ小松菜で作る!産直豚オイスター炒め
すこやかDish
野菜がたくさん取れて、ヘルシーなおかずメニュータイプ。
管理栄養士監修で栄養バランスがきちんと管理されてる
1食で取れる野菜摂取量がおかずごとに記載あり
3品から選べる
メニュー例
- 【管理栄養士監修】1/3の食物繊維が摂れる!筑前煮
- 【管理栄養士監修】1日分緑黄色野菜のミネストローネ
World Dish

世界の名物料理が、簡単に作れるメニュータイプ。
本格的な国ごとの料理3品から選べる
メニュー例
- 【メキシコ】チーズと食べる!ケサディーヤ(バジルトマト&コンビーフ)
- 【台湾】八角香る!ルーローファン(台湾風とろとろ豚バラご飯)
副菜付!2品、3品コースはこちら!
特徴は
2品の場合、おかず1品に汁物又はサラダのどちかかがセット
3品の場合、おかず1品に汁物とサラダ両方がセット
2,3品になっても調理時間はたったの15分程度
2品メニュー例
- 照り焼きハンバーグ + ほうれん草とコーンの和え物
- カツ煮 + 大根と小松菜の味噌汁
3品メニュー例
- タラのソテー ラタトゥイユソース添え + スープ + コールスロー
- 鶏つくねのネギ塩レモンだれ + 白菜の味噌汁 + 玉子ポテマカサラダ
私はまだ、2,3品のミールキットは注文したことないですが、15分で出来るんだったら食べてみたいな!
\コープデリの資料請求で人気商品が無料でもらえます!/
★ママ楽チン★毎日のお買物が玄関先に届きます!まずは資料請求!
【コープデリ】ミールキット料金詳細
分かりやすく表にまとめてみたので、確認してみましょう!
おかず1品コース
そろってGood! | 698~798円税抜(2、3人前) |
---|---|
産直Gohan | 898円税抜(2、3人前) |
すこやかDish | 698~798円税抜(2、3人前) |
World Dish | 898~1280円税抜(2、3人前) |
副菜付2品コース
らくうま2品 | 968円税抜(2人前) |
---|---|
1300円税抜(3人前) |
副菜付3品コース
いろどり3品 | 1180円税抜(2人前) |
---|---|
1480円税抜(3人前) |
おかず1品だけだと、1000円以内なので2~3人で食べたら
1人1食300円ぐらい
で美味しいバランスのよい食事がとれますよ!
まずまずのコスパですね!
外食やテイクアウトを家族ですることを思えば、自宅でレストランのような味が楽しめるので安いかも知れません。
【コープデリ】ミールキット利用者の口コミ
コープデリのミールキットを実際に使ってる方の口コミも気になるところ。
味や手軽さはどんな感じでしょうか?
ミールキット悪い口コミ
うちはコープデリ使ってるので、今はあまり買わないんですが以前ミールキット買ってました!
お手頃なのは良いのですが、消費期限が集配日含めて2日間、週一の集配でしかもうちの地域は金曜日だったので一番楽したい平日に使えず結局使わなくなりました💦— あっこ@26w (@akko450) August 11, 2020
こんばんは😊。
コープのミールキットって、出来合い感が強いことが多いんだけど、この酢豚はおいしかった!
唐揚げもサクサクしてるし、脂っこい不味い塊肉ではなかった。
こちらのミールキットはおすすめです
😋#コープデリミールキット pic.twitter.com/tCLIhdcXQ5— ミールキット体験中@あかり (@AkaririMail) July 27, 2020
ミールキット良い口コミ
コープデリのミールキットを週一で利用してるんだけ動物野菜の組み合わせや味つけ参考になる〜今日は上海やきそば でした。10分で出来る。美味しい
— 六多いくみ (@rottaik) August 14, 2020
コープデリで「鶏ときのこのアンチョビバター」ミールキット(写真手前の白ボウル)頼んでみた!おいしい!
下は米じゃなくて安定のオートミール米化🤭✨ pic.twitter.com/OdXTO94rMj— ちょい®︎👶4m 産後ダイエット中 (@choimama2020) July 15, 2020
コープデリのミールキット使ってみたけど、10分くらいで出来てめっちゃ簡単だった!
味もすごく美味しかった😊2人分で1000円弱なので、週一くらいで使ってみようかな!
— 大福ほっぺちゃんのパパ (@8eRpGO9orjHQp29) July 11, 2020
コープデリのミールキット利用者は結構いますね!
消費期限が配送日の翌日なのは、使いたい曜日によってはネックになりそう。
味付けや10分で出来る手軽さは評価が高いですね!
【コープデリ】登録方法
コープデリのミールキットを試してみたいなと思った方は、
まずコープデリへの登録が必要!
コープデリお届けエリアはこちら↓↓↓↓↓
東京・埼玉・千葉・茨城・群馬・栃木・長野・新潟
全部で8都県あるので、もしお住まいの地域が該当するようなら登録できます。
コープデリへの登録はWEBサイト、もしくは担当者が直接自宅まで登録作業に来てくれます!
私のおすすめは断然WEBサイト登録!
コープデリにWEBで登録した方のみ、3000円分のクーポン券がプレゼントされます!
その他全員に、コープデリ人気商品の半額クーポン券が8品分もらえますよー。
\コープデリの資料請求で人気商品が無料でもらえます!/
★ママ楽チン★毎日のお買物が玄関先に届きます!まずは資料請求!
【コープデリ】解約方法
コープデリは登録してから、何か月間は使ってね!みたいな継続期間の縛りはありません。
なので解約するときは、
- 配送担当者に口頭で言う
- 近くのサービスセンターへ電話をかける
- コープデリのコールセンターへ電話をかける
これらのどれかをすると、出資金返金の為の用紙が届くので必要事項を記入して送り返せば、解約手続完了!
とても簡単に解約もできるので、気になってる方はどんどん試してみてね!
【コープデリ】ミールキットは店舗で買える?まとめ
コープデリのミールキットは実店舗で買える?!はいかかでしたか?
うちの近所にあるコープみらいでは店頭販売は無かったですが、他の生協コープにはあるかも知れません。
ミールキットは特に子育て中のママや仕事を持ったワーママが、献立を考えずに手軽に短時間で作れるので人気があるそう。
口コミを見ていると、意外と男性がお昼のお弁当をミールキットで作ってます!なんて方も見かけましたよー。
私も使い始めてこの楽ちんさに、週1、2回使ってもいいかなーなんて思い始めてます。笑
最後までお読みいただきありがとうございました。
またみてねん
Recommend
このブログは主婦ママに向けたお役立ち便利情報を提供しています。
生活、子供・教育、ペットなど身近な話題を積極的に記事に取り入れています!